2017年11月25日土曜日

ゴミは宝の山!?だった。そのゴミは本当にゴミ?ですか

こんにちは、六代目彌市です♪

いつも、仕事しながら何を考えてるかって


そりゃ〜もう
くだらない事ばかり考えてますよ♪( ´▽`)


昨日もね、こんな感じで
桶づくりしながら、、、

あれこれ考えてたら、
ふと、思う事あるんですよ〜♪( ´▽`)




いつも、桶づくりしてると
桶を削った後に、当然かんなの「クズ」が
出るわけです↓↓




かんなクズってゴミだよな〜


いつもこうして、まとまったら
捨ててるもんなぁ〜↓↓




でも、なんかやっぱり
捨てるってもったいないよな〜


ただのゴミだけど、
何かに活用できないかな〜???


そんな事思いながら、ふと
かんなクズを眺めてみるわけです♪( ´▽`)




削った後のクズの形って、
なんか自然な風合いがあって
カッコイイよなぁ〜♬


前に一度やった事あるんですが、
インスタのアプリで加工してみる↓↓





やっぱりカッコイイ♪( ´▽`)

なんか、現代アートっぽい。



でも、まだこのレベルじゃ
カッコイイ止まりで終わりだよなぁ〜♬


そんな時、ふと頭をよぎる。


もしや、これは
そのままデザインとして活用できるんじゃないか??


早速、たくちゃんに相談です(^^)



当店、デザイナー部門のたくちゃんに
相談してみると、

送ったデータをサクサクっと
パソコンに取り込んでくれて、、、


こんな感じに↓↓


お!これはやっぱりカッコイイぞ!!


マジでこれ行けるかも!




と、いう事で
見事にこうなりました↓↓





はい、新作のストラップ柄で
商品化決定です!!!!(笑)


担ぎ桶を作る最中に出た、
かんなのクズをアートにして
そのまま桶用のストラップになっちゃったので


え〜商品名は「KANNAKUZU」です(笑)



ごめんなさい、
いつもこんな感じで真面目にバカな事
ばっかり考えてます(笑)


一見、「価値」のないように見えるモノだって
ちょっと見る角度を変えるだけで、

ものすごい価値になることだってあるってことです。


今年の夏に作った味噌六太鼓もそうでした。


あの太鼓は、八丁味噌さんからしたら
100年使って古くなり、

もう使うことができずに
今まではただ廃棄されていた古桶でした。

それを、味噌六太鼓として
100年の歴史と伝統を現代によみがえらせて
新たな価値が生まれたわけです。



この世に存在する全てのモノ、人に
価値のないモノって存在しないんでしょうね!


さて、


今日はこれから和太鼓零メンバーで
「えん〜ひとつの太鼓から〜vol.4」へ出演のため
茨城県まで車で出発します!!

片道7時間くらいかな♪( ´▽`)

茨城での公演も
もちろん初めてですし、

6チーム合同での企画なので
新しいご縁も生まれてとっても楽しみです♬


今日も素敵な1日を♪( ´▽`)