2016年9月6日火曜日

三浦太鼓店だからできること、、、

こんにちは、六代目彌市です(^^)/


昨日は、早朝に愛知を出発し
京都&大阪方面へ!

一人納品ドライブ旅行へ行ってまいりました~(^^♪




心配していた台風の影響もなく、

快適なドライブ(^^


最初の目的地は、

京都丹波八坂太鼓さんへ♪



丹波と言えば!

はい、わたしも大好きな黒豆~ですね

丹波の気候が、黒豆の

育成にとても良いそうです(^^♪


まだ収穫までには少し

早いそうですが、それでもたくさん育ってました!





8年ほどまえに、三六-SABUROKU-で

ご縁がつながった丹波八坂太鼓さんですが、


今回は、平担ぎの2尺6寸を

納めさせていただきました(^^♪





担いで動ける重低音♪


そんな太鼓があったら、演奏の幅も

広がって楽しいだろ~なぁと考案した太鼓が


こうして、実際に

お客様にもとめられ、喜んでいただけるなんて


太鼓屋をしていてこれ以上の喜びは

ないですね!





丹波八坂太鼓さん!今回も貴重なご縁をいただき

本当にありがとうございます(^^♪




そして、つぎに向かったのは

こちら!!






あぁ懐かしい~場所へ

何年ぶりかに訪れました。


2009年に私達零~ZERO~が

当時の祭衆のみなさんとのジョイント公演を企画させていただき


何度も練習で足を運んだ想い出の道場。



今の私たちがあるのは、

すべてはこの出会いからと言っても

過言ではないくらいに、祭衆のみなさんとの

ご縁は衝撃的でしたね(^^♪



そして、道場にはなんと

当時の零~ZERO~からの感謝のメッセージが

残されておりました~( ;∀;)




そんな祭衆当時のリーダー

川原崎さんと太鼓のご相談をいろいろと

させていただき名残惜しさを後にして、



いざ、最終目的地である

大阪は和太鼓チーム魂さんへ

三六-SABUROKU-納品へ♪



出迎えてくれた小学生の子供たち!


三六-SABUROKU-は軽いので

子供達でも運べると思いますよ!と


早速、大きな太鼓の運搬に挑戦!








和太鼓チーム魂さんは

小中高の子供たちを中心にしたチーム!



これから台の組み立ても

自分達でやっていただかないといけないので

しっかりと伝授!





試行錯誤しながらも、

子供たちは覚えるのが早いですね~!





そして、いよいよ台も組みあがり

まずはやぐら台へのせての初の打ちへ(^^♪










三六-SABUROKU-の魅力は

バット打ちもできることですから♪


続いて伏せ台へ乗せ換えてバット打ちにも挑戦!






みなさんはじめて叩く大きな太鼓の

感触とその“音”にとても喜んでいただくことができました!




自分自身、太鼓作りをはじめて

自分の作る太鼓の“音”にもっと自信がもちたいなぁと

そこから演奏活動をはじめました。


いざ、作ることだけだった時から

実際に演奏活動をはじめてみると


今の時代に合った太鼓だったり♪


もっと、こんな太鼓があったら楽しいのになぁ~


そんな事を思うようになって、

それを実際にカタチにしてきたのが

三浦の太鼓です(^^♪


思ったことをカタチにできることは

私達の一番の強みだと思ってますが、



そんな私達にも、“できない事”は

当たり前ですがたくさんあります。


太鼓屋ですからね、

例えば豆腐を作ることはできませんし、

車を作ることだって、料理を作ることだってできません。



だからこそ、私たちは

自分達だからできることを一生懸命探し続けて行くことを


いつも大切にしています。



これはどんなお仕事をされていても

きっと同じことがいえると思います。



三浦太鼓店だからできること、、、


まだまだきっとたくさんあるだろうなぁ~(^^♪